業務用血圧計購入申込みについて
おすすめします。
※販売価格は日貨協連会員等の特別価格となります。
また、今後予告なく販売価格を変更する場合がございます。
貨物自動車運送事業法の改正(平成28年12月16日公布)に伴い、事業者は必要な医学的知見に基づく措置を講じなければならないとされています。
また脳血管疾患対策ガイドライン(平成30年2月23日、国土交通省策定)では、事業者や運行管理者が運転者の健康状態や疾病につながる生活習慣を適切に把握し管理するとともに、脳健診を積極的に受診させることにより、疾病の早期発見が重要になると示されています。
平成30年7月1日より行政処分の強化が施行されました

日貨協連では、2018年6月25日より業務用全自動血圧計の販売受付を開始いたしました。
当会で取扱う血圧計は、特定保守管理医療機器であり、家電量販店等では販売されていません。
全ての機種が全日本トラック協会が実施する助成事業の対象製品となります。
なお、㈱エー・アンド・デイ社製品の「PC接続キット セット」について、助成事業の対象になるのは全自動血圧計本体のみとなりますのでご注意ください。
「PC接続キット」については、こちら(メーカーホームページ)をご参照ください。また、以下に示す価格は助成金を含んでおりません。 当会が取扱う業務用血圧計の付属品(各社専用の記録紙・イス等)についても、割引価格にてご案内しております。(取扱品・価格等については、以下「付属品申込フォーム・申込書(pdf)」をご参照ください。)
取扱機種および価格 2025年6月1日現在

業務用血圧計・取扱製品一覧表
当会が取扱う業務用血圧計の機能等については、以下の製品一覧表をご参照ください。画像をクリックすると拡大表示(pdfファイル)されます。
お申込みから納品の流れ
- 以下のFAX申込書またはホームページ申込みフォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
- 日貨協連からお申込み先へ請求書を送付します。
- 請求書に記載された振込先に、商品代金をお振込ください。
- 入金確認後、日貨協連からお申込み先に領収書を発送するとともに、メーカー各社に商品の発注を行います。
- メーカー各社より商品を発送します。(納品は入金確認後、概ね1週間~10日程度)
お申込み方法
1.ホームページからのお申込み本ホームページの以下のフォームよりお申込みください。
2.FAXでのお申込み
以下の注文票(pdf)をダウンロード・印刷の上、必要事項をご記入の後、日貨協連あてにFAX送信(03-3355-2037)でお申込みください。
※付属品を同時にお申込みされる場合は、以下のメーカー別申込書をご利用ください。
・株式会社エー・アンド・デイ 業務用血圧計 本体・付属品申込書(pdf)
・オムロンヘルスケア株式会社(9030シリーズ)業務用血圧計 本体・付属品申込書(pdf)
・キヤノンメドテックサプライ株式会社 業務用血圧計 本体・付属品申込書(pdf)
業務用血圧計 関連付属品の販売について
当会が取扱う業務用血圧計の付属品(各社専用の記録紙・イス等)をご希望の際は、以下各社の注文票(pdf)をダウンロード・印刷の上、日貨協連あてにFAX(03-3355-2037)にてお申込みください。
(送料別途1,000円:税抜(20,000円以下ご発注の場合))
※ホームページからのお申込みは、上記1.のメーカー別「本体・付属品申込フォーム」をご利用ください。
「業務用血圧計用測定管理ソフト」について
※「業務用血圧計用測定管理ソフト」販売取扱いも行っております。
また、オプション機能追加により、テンキーの入力を省き、指を静脈認証機器に置くことで計測者を識別することが可能となります。
概要については、こちら(案内ホームページ)をご参照ください。
※ソフト価格64,000円(税抜)
※指静脈機器連携オプション機能 価格38,000円(税抜)
問い合わせ先
【販売に関すること】
日本貨物運送協同組合連合会 総務部
電話:03-3355-2031 FAX:03-3355-2037
日貨協連ホームページ・お問い合せフォーム
【血圧計助成事業等に関すること】
(公社)全日本トラック協会 交通・環境部 ※助成事業のページはこちら
電話:03-3354-1045 FAX:03-3354-1019
または所属する都道府県トラック協会まで
返品・交換
利用者都合による返品については、以下のとおり、日貨協連が指定する返品方法に従って手続を行うものとします。日貨協連にて返品を確認後、1週間程度で返金等の処理をさせていただきます。
医療機器の返品について
利用者は、日貨協連により購入した医療機器の返品を希望する場合、当方が別途定める規定する方法に従い、商品到着後20日以内(返品保証期間)に、事前に当方にメールまたは電話にて連絡してください。返品保証期間経過後の返品は承れませんのでご注意ください。
商品開封後、または、利用者の責任により破損した商品の返品はできません。また、未開封でも、梱包の著しい破損等がある場合にも返品を承れませんので、あらかじめご了承ください。
その他
利用者都合による返品の場合は、当社指定の返送先までの送料、手数料等は、すべて利用者負担となりますので、あらかじめご了承ください。送料着払いにて返送された場合、返金分から着払い代金を差し引いて返金処理をさせていただきます。