日貨協連メールマガジン第226号(2025年8月22日号)を配信しました

●最新ニュースヘッドライン
*国交省 物流改正法の一部を来年4月1日に施行 中長期計画作成・CLO選任など
*国交省 遠隔点呼および自動点呼に関する通達を発出 本格的な運用を開始
*国交省 事業用自動車事故調査報告書 啓発コンテンツをネット上で公開
*国交省 健康起因事故防止のための取組に関するアンケートを実施 8月29日まで
*国交省 6年度補正予算「事故防止対策支援推進事業」 受付を来年1月30日まで延長
*国交省 自動運転トラックの導入経費などを補助 8月29日まで
*全ト協 「2024年度版トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」とりまとめ
*全ト協 「ドライバーの健康づくり」啓発チラシを作成 健康経営など
*厚労省 監督指導実施事業場の8割超で労働基準関係法令違反を確認
*厚労省 全国加重平均は1,118円に 7年度地域別最低賃金額改定の目安を公表
*経産省 「健康経営優良法人2026」申請受付を開始 10月17日17時まで
*海事協会 「働きやすい職場認証ステッカー」デザイン変更に伴い全認証事業者配布


【日貨協連メールマガジンについて】
このメールマガジンは、日貨協連会員関係者等に配信しております。
配信希望、配信停止、配信先変更等はお問い合わせフォームからお願いいたします。
また、ご意見・ご感想・お問い合わせ等も下記までお願いいたします。
https://www.nikka-net.or.jp/contact/

【メールマガジン・バックナンバーのご案内】
日貨協連会員専用サイトにて過去のメールマガジンをお読みいただくことができます。
https://nikka-net.or.jp/member/post05