「事業用トラックドライバー研修テキスト」購入申込について
(掲載日:2023年04月01日)
「事業用トラックドライバー研修テキスト」
2023年改定版・販売開始と価格について
事業用トラックドライバー研修テキスト(2023年版)を2023年4月1日より販売開始しました。
なお、2023年版の販売価格は、世界的な原油・原材料価格高騰の影響による国内製紙メーカー各社による紙製品全般の値上げ要請のほか、原紙以外のインキ等各種副資材価格が高騰しているため価格改定させていただきますことご了承ください(送料は変更なし)。詳しくは下記ならびに注文票をご確認ください。

※3月6日更新・全日本トラックホームページに2023年版データが公表されました。
※研修テキストのFAX注文票は本ページの下部に掲載しております。
※埼玉県、千葉県、神奈川県、富山県、石川県、愛知県、三重県、滋賀県、徳島県、香川県よりお申込みをされる方は、各地区の専用窓口にお申込みください。(2022年8月24日 専用窓口に愛知県を追加しました)
準中型免許の創設に伴い、トラックの初任運転者等について、運転者教育の強化を図るため、「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」(平成13年国土交通省告示第1366号)の一部が改正され、平成29年3月から施行されました。
今般の法改正等に伴い、(公社)全日本トラック協会が安全対策の強化に向けて企画・制作した「事業用トラックドライバー研修テキスト」について、日貨協連が発行・販売を担当いたします。
・テキストの掲載内容(10分冊)
・テキストのイメージ(写真をクリックすると拡大表示されます)
・販売価格 (2023年版)※価格改定いたしました
定価 全10分冊 9,350円(税込・送料別)
会員価格 全10分冊 5,830円(税込・送料別)
※トラック協会、日貨協連傘下会員
※送料は別途頂戴いたします。(送付先が離島の場合、離島中継費も頂戴いたします)
(お申込みいただいた方には、請求書送付時に送料をご案内いたします)
※10巻1セットでの販売となります。(分売は行いません)
※記載内容は予告なく変更する場合があります。
・お申込み方法
お申込み方法は以下のとおりです。
1.以下の県よりお申込みをされる方(2022年8月24日現在)
※ 埼玉県、千葉県、神奈川県、富山県、石川県、愛知県、三重県、滋賀県、徳島県、香川県よりお申込みをされる方は、以下の専用窓口からお申込みください。
それぞれの窓口あての注文票(pdf)をダウンロード・印刷の後、必要事項をご記入の上、注文票記載のあて先にFAXにてお申込みください。
(下記をクリックすると、注文票が表示されます(各地区の問い合わせ先も記載しています))
2.上記以外の地域の方
日貨協連に直接お申込みください。
以下の注文票(pdf)をダウンロード・印刷の上、必要事項をご記入の後、日貨協連あてにFAX送信(03-3355-2037)でお申込みください。
・問い合わせ先
・テキストの販売に関すること
日本貨物運送協同組合連合会 総務部
電話 03-3355-2031 FAX 03-3355-2037
・テキストの内容に関すること
(公社)全日本トラック協会 交通・環境部
電話 03-3354-1045 FAX 03-3354-1019