日貨協連メールマガジン第213号(2025年2月7日号)を配信しました

●最新ニュースヘッドライン
*日貨協連など1月のWebKIT成約運賃指数
*国交省 事業法に基づく「勧告」を2件実施 トラック・物流Gメン「集中監視月間」
*国交省 物流改正法・事業法の施行に向けて関係省令を閣議決定 4月1日施行
*国交省 貨物自動車運送事業法施行規則等の一部を改正する省令を公布 4月1日施行
*国交省 セーフティネット保証5号 「一般貨物自動車運送事業」が指定漏れ
*国交省 健康起因事故・飲酒運転防止のためのセミナーを2月17日に開催
*国交省・経産省 2月28日に「第5回高度物流人材シンポジウム」を開催
*全ト協 「テールゲートリフター補助金(2次募集)」を実施 2月21日まで
*全ト協 動画「ドライバーの食生活と健康管理」の5作目 2月3日から配信開始
*厚労省 令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめ
*NEXCO3社 2025年度高速道路における影響の大きい工事規制予定を発表
*中小機構 令和6年度「中小企業活性化セミナー」を3月11日に開催
●日貨協連からのお知らせ
*各種提携事業 ストレッチフィルム・トラック用緩衝材ボードのご案内


【日貨協連メールマガジンについて】
このメールマガジンは、日貨協連会員関係者等に配信しております。
配信希望、配信停止、配信先変更等はお問い合わせフォームからお願いいたします。
また、ご意見・ご感想・お問い合わせ等も下記までお願いいたします。
https://www.nikka-net.or.jp/contact/

【メールマガジン・バックナンバーのご案内】
日貨協連会員専用サイトにて過去のメールマガジンをお読みいただくことができます。
https://nikka-net.or.jp/member/post05