日貨協連メールマガジン第219号(2025年5月9日号)を配信しました

●最新ニュースヘッドライン
*日貨協連など4月のWebKIT成約運賃指数
*国交省 業務前自動点呼、事業者間遠隔点呼に関する告示を改正
*公取委・中企庁 改正下請法が衆院で可決 今国会で成立へ
*国交省 「モーダルシフト加速化事業費補助金」募集開始 6月12日まで
*国交省 「標準仕様パレット」利用促進支援事業費補助金の募集を開始
*国交省 「地域連携モーダルシフト等促進事業」募集開始 6月9日まで
*国交省・全ト協 「Gメン調査員」活動紹介ビデオ・チラシを制作
*全ト協 2025年度「Gマーク制度」 申請受付期間は7月1日~14日
*全ト協 小規模事業者では営業損益率が依然マイナスに 「経営分析報告書」
*厚労省 雇用管理改善に対して助成を実施 「人材確保等支援助成金」
*厚労省 「多様な仲間と 築く安全 未来の職場」全国安全週間を7月に実施
*LEVO 「商用車等の電動化促進事業」等に係る事業説明会を6・7月に開催
*NEXCO3社 2025年度には大型車駐車マス約510台を拡充へ


【日貨協連メールマガジンについて】
このメールマガジンは、日貨協連会員関係者等に配信しております。
配信希望、配信停止、配信先変更等はお問い合わせフォームからお願いいたします。
また、ご意見・ご感想・お問い合わせ等も下記までお願いいたします。
https://www.nikka-net.or.jp/contact/

【メールマガジン・バックナンバーのご案内】
日貨協連会員専用サイトにて過去のメールマガジンをお読みいただくことができます。
https://nikka-net.or.jp/member/post05