日貨協連メールマガジン第230号(2025年10月24日号)を配信しました

●最新ニュースヘッドライン
*全ト協 第30回事業者大会を新潟で開催 12項目の大会決議を採択
*全ト協 11月は「トラック運送業界のCO2排出量把握促進月間」に
*全ト協 パンフレット「さらに減らそう車輪脱落事故」を作成
*全ト協 事業用貨物自動車の交通事故の発生状況(6年データ)を発刊
*国交省 令和7年度「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施
*国交省 「デジタコに関する理解向上セミナー」を全国5か所で開催
*国交省 トラック運送業からは90人が受賞 自動車関係功労者大臣表彰
*国交省 特車通行許可制度活用事業者に「確認制度」への移行呼びかけ
*環境省 「エコアクション21アドバンスト」を新設 8年度運用開始へ
*自工会 大型車の車輪脱落事故防止に向けて啓発チラシを作成
●日貨協連からのお知らせ
*(業務前・業務後自動点呼対応)(株)NPシステム開発「AI点呼システム」の取扱を開始しました


【日貨協連メールマガジンについて】
このメールマガジンは、日貨協連会員関係者等に配信しております。
配信希望、配信停止、配信先変更等はお問い合わせフォームからお願いいたします。
また、ご意見・ご感想・お問い合わせ等も下記までお願いいたします。
https://www.nikka-net.or.jp/contact/

【メールマガジン・バックナンバーのご案内】
日貨協連会員専用サイトにて過去のメールマガジンをお読みいただくことができます。
https://nikka-net.or.jp/member/post05